2015年8月 のアーカイブ

8・30国会包囲行動12万人

2015年8月30日 日曜日

小雨もようの日曜日でしたが、前から予定していた通り2時~4時までの行動に参加しました。葛西連合後援会の旗のもと62名の参加でした。混雑が予想されるため私たちははじめから日比谷公園で集会に参加する予定でした。日比谷メインステージ(公園・霞門)では、菅直人氏、小池あきら氏、シールズ代表の青年、反原連ミサオ・レッドウルフ氏、雨宮処凛氏などの報告がありましたが公園はステージの裏側のため音の聞こえ方が弱いこともありました。国会周辺まで行ってきたいと出かけて行ったグループもいましたが、人の波で目的地までにはいかれず公園に戻ってきました。はじめから国会周辺にいた千葉在住の友人はシールズのみなさんと一緒にコールをして、赤旗号外をもらって帰ったとのことでした。号外は手に入らず残念でしたが、参加者12万人の発表に歓声があがりました。

IMG_5218IMG_52233回のコールは青年のリードでしっかり声をだしてきました。公園に響いた声は大音量でした。「戦争法案絶対反対。戦争法案今すぐ廃案。みんなの力で暴走とめよう。安倍政権は今すぐ退陣。強行採決絶対反対。戦争法案成立反対。戦争する国絶対反対。憲法破壊絶対反対。戦争反対。9条守れ」

最後に行動提起がありました。①9月9日、日比谷野音で集会後銀座デモと国会請願デモ。②9月10日11日の夜、国会正門前行動。③9月14日から午後座り込み行動、夜集会。戦争法案廃案、安倍内閣おいつめる行動をしっかりやっていきましょう。

江戸川区では9月6日(日)に集まりましょう。

戦争法案絶対廃案

2015年8月30日 日曜日

シールズ(自由と民主主義のための学生緊急行動)のコールは気持ちを短い言葉でわかりやすく表現しています。私はどうしても説明しがちで長くなってしまいます。30日の集会に向け、区内で宣伝をしていますが、29日夕方、船堀駅頭の街頭宣伝(戦争させない江戸川集会実行委員会主催)に参加して、戦争法案が具体例としていた提案の根拠を失いまったく歯止めのない法案だということを訴えました。IMG_5210

IMG_5213この日は、民主党、生活者ネットも参加しました。参加者32名、署名48人、訴えた人11人、戦争法案のひどさと同時に反対世論の大きな広がりを実感させます。日ごろから共産党を応援している女性は、自らチラシを配りながら「江戸川区でこんなふうにみなさんと一緒に宣伝できてうれしい」と感想をのべています。私は半分しか参加できませんでしたが、最後に訴えをさせていただきありがとうございました。

IMG_5214駅頭で「へいわってすてきだね」の絵本を読みました。2013年の6月23日、沖縄県全戦没者追悼式で、当時、小学校1年生だった安里有生(あさとゆうき)さんの詩を絵本にしたものです。みなさんにおすすめします。

学習会9月5日(土)午後1時~ 講師 島洋子さん 琉球新報東京支社報道部長 江戸川教育会館

江戸川集会とパレード 9月6日(日)5時10分 グリンパレス孔雀の間 集会後6時40分東小松川公園からパレード

学校の二学期はじまる

2015年8月30日 日曜日

鎌倉の図書館のツイート「もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね」が大きな反響を呼んでいます。NHKの土曜日の「ニュース深読み」でも取り上げられました。学校は本来、仲間がいて楽しく学べるところ。子どもたちがおいつめられる場所になるのは悲しすぎます。どうして学校に行きたくないのか、子どもたちの本音をしっかりうけとめる大人・社会でありたい。

私は、議員として、教育条件整備のために引き続きがんばります。少人数学級の実施、教職員定数増、施設設備の改善など。また、様々な子育て支援も待たれていますね。

戦争法案を廃案に

2015年8月24日 月曜日

国会で、小池あきら参議院議員が暴露した防衛省の内部資料で審議がストップ、蓮舫参議院議員への安倍首相のヤジ「どうでもいい」の暴言。国会無視がひどすぎます。日本共産党は8月23日から30日までは特に戦争法案廃案の全国宣伝を強めています。大橋事務所でも連日宣伝カーをまわして、区民のみなさんに呼びかけています。8月30日は全国と連帯して2時から4時は国会をとりまきましょう。葛西連合後援会は、30日1時に葛西駅と西葛西駅の待合室集合で国会にでかけます。

女性後援会は28日に宣伝カーで区内を回ります。12時~12時半新小岩駅、1時~1時半小岩駅、2時~2時半瑞江駅、3時~3時半葛西駅、4時~4時半船堀駅です。応援に来てください。

29日・30日は10時から夕方まで平和のための戦争展をタワーホール船堀で行っています。私は、29日1時からの憲法会議代表の川村さんのお話を聞いて街頭でもしっかり訴えていきたいです。

高齢者施設と見守り事業を視察

2015年8月23日 日曜日

江戸川区議会熟年者支援特別委員会は、8月12日、なぎさ和楽苑と江東園の2か所を視察しました。今回の視察は、なぎさ和楽苑の若年性認知症支援事業や都市型経費老人ホームの運営、江東園における地域ネットワーク作り・見守り隊の活動です。2つの社会福祉法人は、ともに区内の特養ホーム、高齢者支援では老舗であり、社会福祉のさまざまな事業で江戸川区の福祉の向上に大きな役割を果たされています。

IMG_5168 なぎさ和楽苑は、特養ホームの全面改修から10年たちました。この間支援ハウスとして使用していた5階の10部屋を都市型経費老人ホームに変更して募集したところすぐに10部屋がうまりました。男性3名女性7名です。一部屋の床面積も広く、視察に訪問した時は、みなさんがロビーで高校野球の観戦をされていました。99歳の男性は洗濯も掃除もしっかりできるとのこと。介護の支援をうけながら自立した生活ができるようにするのも老人ホームのよさです。もう満室で入所できませんが、費用を紹介します。家賃相当5万円、生活費(食費3食・共用部分光熱水費)4万3千円。居室の光熱水費、サービスの提供費用(都が定める金額収入によって異なる)所得150万円以下の方で1万円。生活保護の方も利用できます。しかし、経費老人ホームはまだまだ足りません。高齢者対策としての住まいの提供をどうするか、高齢者住宅の利用と合わせて考えていきたいです。

IMG_5169 若年性認知症は、和楽苑が研究を委託されて開設したことがきっかけでした。はじめは、高齢者と一緒にデイサービスをしていたところ、全体でやることに無理があり、別のメニューのほうが一人一人に合った対応ができることがはっきりして、今は、その研究をいかして、16名の若年性認知症の方を受け入れています。最も若い47歳の女性は子育てもできない状態になっているとのこと。子どもたちもどれだけ心配しているでしょうか。この分野でも医療と介護の連携が待たれています。

IMG_5170

江東園は、地域貢献活動として地域にねざした活動をすすめています。今回の視察のポイントである高齢者のみまもり隊のボランティア活動に事務所兼サロン活動の場所を提供しています。みまもり隊は発足して丸4年。江戸川1・2丁目を中心に地域をくまなく歩いて高齢者の世帯342世帯に月一回訪問し、サロン活動もしています。この活動が区内にひろがり、葛西地域でも、なぎさニュータウンや東葛西でもはじまっているそうです。ありがとうございます。

日本母親大会

2015年8月5日 水曜日

8月1日2日に神戸市で開催された日本母親大会は、全体会は6000人、分科会とあわせるとのべ11100人の参加となりました。地域の夏祭りと重なるため一日参加が多かったのですが、今回は全日程参加しました。来年は金沢です。参加できるかわかりませんが、日程調整して参加したいものです。

IMG_5102

今年の全体会は会場の都合で2会場にわかれましたが、各都道府県で2つにわりふったためスムースに行われました。私は金杉美和さんの記念講演の第一会場でした。以前、茨城県や富山県も2会場にわかれて全体会をやって入場の関係で大変だったことを思い出しました。初めから各都道府県でしっかり割り振ることができればそのほうが混乱はありませんね。実行委員のみなさん、お疲れ様でした。

IMG_5106分科会は、「阪神・淡路大震災と東日本大震災の復興状況と教訓・課題」に参加しました。個人補償をしないといった政府を変えさせた阪神淡路被災者の運動、災害の時も復興の時も地域のネットワークが大切、参加者の意見交流も含め、充実した分科会となりました。助言者、ゲスト、司会者はいづれもすばらしかったです。母親大会のよさを実感できるものでした。

IMG_5109

申し合わせ。①災害を忘れず、最後の一人まで助けあう復興をすすめましょう。②コミュニティを大切にし、安全で平和な地域を作りましょう。③復興・防災のかなめである公務員の増員を求めましょう。④被災者生活再建支援法を改正し、必要な支援を拡充させましょう。⑤国に必要な被災者への医療費などの免除を行わせましょう。

私は、葛西地域の日本共産党支部・後援会の皆さんと一緒に、被災者支援を引き続き取り組みます。

地方自治体の役割を学ぶ

2015年8月5日 水曜日

7月25日から27日の3日間、金沢市で開かれた自治体学校に、5名の区議団全員で参加しました。私は昨年は参加していないため、自治体学校は新潟開催の時から2回目です。

IMG_5085全国から参加されている学校です。全体会では住民の自治、地方自治体の役割が確認されました。

IMG_5092分科会は、社会保障「解体」の内容が詳しく報告されました。憲法25条と憲法9条を大事に取り組みを進めることが語られました。分科会が終わっても暑い日差しは変わらない様子。会場の金沢大学のまわりは大学以外全く何も建物はありません。

IMG_50933日目に講演された里山里海の内容は金沢大学のことにもふれていました。人間が切り拓いた田んぼがある自然の景色、人間が手を入れなくなって動物たちがまた出てきている、どういう状態がいいのか。考えさせられる講演でした。

自治体学校終了後、兼六園を散歩して東京に戻りました。議員団の交流ができたことも大きな収穫でした。

IMG_5095

江戸川区総合防災訓練を実施

2015年8月5日 水曜日

防災への対応は区民のみなさんが最も関心が高いことです。今年も、7月23日江戸川河川敷で行われました。私も現地に8時半にいき、訓練に参加しました。今年は暑い夏にも対応できるように議員の防災服を新しくしていただきました。ありがとうございました。

訓練は、区職員、消防、警察の公的な機関、医療、専門学校、建設会社などの専門家、炊き出しなどの町会の方、中学生など様々な方が参加しています。実際に発災した時のための訓練はかかせません。地域ごとの対応の訓練も必要です。ネットワークはますます大事です。最後のひとりまで助けることができるように準備をすすめていきたいですね。

阪神淡路大震災で、警察・消防が助けた人約7900人(22%)、市民が助けた人約27100人(78%)という数字があります。実際に6千数百人が死亡していますが、その80%が家屋の下敷きです。大都市の災害としてその教訓をしっかり学ぶ必要があります。東日本大震災から学ぶこともたくさんあります。自分でできることを準備しながら、公的な責任を考えていきます。

核兵器の廃絶を、江戸川平和行進

2015年8月5日 水曜日

7月21日、今年も平和行進に参加しました。暑い夏、核兵器廃絶の願いをこめて歩き続けた通し行進者は礼文島からです。日焼けしたたくましい笑顔はすてきですね。市川橋で行われた千葉県市川市からの引き継ぎに、東京原水協から青木さんが来られました。青木さんは、84歳ですが現役の活動家です。元江東区の教員でした。私の大先輩。今年のNPO国際会議の要請にニューヨークに行かれた方です。私も20年後に平和行進に参加できるようがんばりたいですね。

3時半から約1時間、森林公園まで炎天下を行進しました。参加者は戦争法案反対の声を沿道の方にアピールしました。議員団は全員参加。小俣さんは受け入れのために飲み物やお菓子を準備しました。毎年恒例の行事ですが、これこそ毎年行うことが何より大事です。今年の原水爆禁止世界大会(8月7日~9日長崎)は須田区議が議員団から参加します。私は、2011年広島大会、2012年長崎大会に参加しました。

今年も、「核兵器全面禁止のアピール」署名、「私たちはすべての国の政府に、すみやかに核兵器禁止条約の交渉を開始するよう求めます」を国連に届けました。私が大学に入学した夏、先輩が平和委員会の活動家で、原水禁大会に向けて核兵器禁止を求める署名を集合住宅の戸別訪問をして集めていました。私も汗をかきながら一緒にやったことが、はじめての平和活動でした。先輩は、癌で32歳の若さで他界しますが、先輩の想いは多くの後輩に受け継がれています。

国会で、後方支援として運べる武器はなんでもありで、ミサイルもクラスター爆弾も除外規定がありません。戦争法案を廃案に。