2015年8月5日 のアーカイブ

日本母親大会

2015年8月5日 水曜日

8月1日2日に神戸市で開催された日本母親大会は、全体会は6000人、分科会とあわせるとのべ11100人の参加となりました。地域の夏祭りと重なるため一日参加が多かったのですが、今回は全日程参加しました。来年は金沢です。参加できるかわかりませんが、日程調整して参加したいものです。

IMG_5102

今年の全体会は会場の都合で2会場にわかれましたが、各都道府県で2つにわりふったためスムースに行われました。私は金杉美和さんの記念講演の第一会場でした。以前、茨城県や富山県も2会場にわかれて全体会をやって入場の関係で大変だったことを思い出しました。初めから各都道府県でしっかり割り振ることができればそのほうが混乱はありませんね。実行委員のみなさん、お疲れ様でした。

IMG_5106分科会は、「阪神・淡路大震災と東日本大震災の復興状況と教訓・課題」に参加しました。個人補償をしないといった政府を変えさせた阪神淡路被災者の運動、災害の時も復興の時も地域のネットワークが大切、参加者の意見交流も含め、充実した分科会となりました。助言者、ゲスト、司会者はいづれもすばらしかったです。母親大会のよさを実感できるものでした。

IMG_5109

申し合わせ。①災害を忘れず、最後の一人まで助けあう復興をすすめましょう。②コミュニティを大切にし、安全で平和な地域を作りましょう。③復興・防災のかなめである公務員の増員を求めましょう。④被災者生活再建支援法を改正し、必要な支援を拡充させましょう。⑤国に必要な被災者への医療費などの免除を行わせましょう。

私は、葛西地域の日本共産党支部・後援会の皆さんと一緒に、被災者支援を引き続き取り組みます。

地方自治体の役割を学ぶ

2015年8月5日 水曜日

7月25日から27日の3日間、金沢市で開かれた自治体学校に、5名の区議団全員で参加しました。私は昨年は参加していないため、自治体学校は新潟開催の時から2回目です。

IMG_5085全国から参加されている学校です。全体会では住民の自治、地方自治体の役割が確認されました。

IMG_5092分科会は、社会保障「解体」の内容が詳しく報告されました。憲法25条と憲法9条を大事に取り組みを進めることが語られました。分科会が終わっても暑い日差しは変わらない様子。会場の金沢大学のまわりは大学以外全く何も建物はありません。

IMG_50933日目に講演された里山里海の内容は金沢大学のことにもふれていました。人間が切り拓いた田んぼがある自然の景色、人間が手を入れなくなって動物たちがまた出てきている、どういう状態がいいのか。考えさせられる講演でした。

自治体学校終了後、兼六園を散歩して東京に戻りました。議員団の交流ができたことも大きな収穫でした。

IMG_5095

江戸川区総合防災訓練を実施

2015年8月5日 水曜日

防災への対応は区民のみなさんが最も関心が高いことです。今年も、7月23日江戸川河川敷で行われました。私も現地に8時半にいき、訓練に参加しました。今年は暑い夏にも対応できるように議員の防災服を新しくしていただきました。ありがとうございました。

訓練は、区職員、消防、警察の公的な機関、医療、専門学校、建設会社などの専門家、炊き出しなどの町会の方、中学生など様々な方が参加しています。実際に発災した時のための訓練はかかせません。地域ごとの対応の訓練も必要です。ネットワークはますます大事です。最後のひとりまで助けることができるように準備をすすめていきたいですね。

阪神淡路大震災で、警察・消防が助けた人約7900人(22%)、市民が助けた人約27100人(78%)という数字があります。実際に6千数百人が死亡していますが、その80%が家屋の下敷きです。大都市の災害としてその教訓をしっかり学ぶ必要があります。東日本大震災から学ぶこともたくさんあります。自分でできることを準備しながら、公的な責任を考えていきます。

核兵器の廃絶を、江戸川平和行進

2015年8月5日 水曜日

7月21日、今年も平和行進に参加しました。暑い夏、核兵器廃絶の願いをこめて歩き続けた通し行進者は礼文島からです。日焼けしたたくましい笑顔はすてきですね。市川橋で行われた千葉県市川市からの引き継ぎに、東京原水協から青木さんが来られました。青木さんは、84歳ですが現役の活動家です。元江東区の教員でした。私の大先輩。今年のNPO国際会議の要請にニューヨークに行かれた方です。私も20年後に平和行進に参加できるようがんばりたいですね。

3時半から約1時間、森林公園まで炎天下を行進しました。参加者は戦争法案反対の声を沿道の方にアピールしました。議員団は全員参加。小俣さんは受け入れのために飲み物やお菓子を準備しました。毎年恒例の行事ですが、これこそ毎年行うことが何より大事です。今年の原水爆禁止世界大会(8月7日~9日長崎)は須田区議が議員団から参加します。私は、2011年広島大会、2012年長崎大会に参加しました。

今年も、「核兵器全面禁止のアピール」署名、「私たちはすべての国の政府に、すみやかに核兵器禁止条約の交渉を開始するよう求めます」を国連に届けました。私が大学に入学した夏、先輩が平和委員会の活動家で、原水禁大会に向けて核兵器禁止を求める署名を集合住宅の戸別訪問をして集めていました。私も汗をかきながら一緒にやったことが、はじめての平和活動でした。先輩は、癌で32歳の若さで他界しますが、先輩の想いは多くの後輩に受け継がれています。

国会で、後方支援として運べる武器はなんでもありで、ミサイルもクラスター爆弾も除外規定がありません。戦争法案を廃案に。