2012年4月 のアーカイブ

消費税増税法案などの一括審議は重大な問題

2012年4月27日 金曜日

IMG_0767IMG_0764

衆議院は、4月26日、「社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」の設置を日本共産党と社民党以外の賛成多数で議決しました。日本共産党は、佐々木憲昭議員が、民自公3党で設置を合意したことを批判し、11本の法案は、税制、社会保障、年金、子育てなどそれぞれ国政上の大問題であり、徹底審議が保証されないと指摘しました。

私は、日本共産党が発表した消費税大増税ストップ、「社会保障充実、財政危機打開の提言」をもっと広げたいと、宣伝をしています。4月22日には、全都・全国労働者後援会のみなさんが、葛西地域に宣伝隊として来てくださいました。提言のリーフもできあがりました。多くの方に読んでいただきたいです。

宣伝をしていると、年金暮らしだというご夫妻が声をかけてくれました。「共産党にがんばってほしい。民主、自民、公明、みんなだめだ。」

私は、消費税増税反対を貫いてがんばります。

しまなが香代子がんばる 

2012年4月21日 土曜日

4月19日の夕方、船堀駅で小選挙区16区候補のしまなが香代子さんが参加して、街頭宣伝を行いました。まわりが暗くなっていくのと反対にしまながさんのまわりは明るくなります。ソフトな語り口、わかりやすい言葉をつかっての話しかけるような演説です。話を聞いたMさんはしまながファンになったと語っていました。

IMG_0758

いつになるかわからない衆議院選挙です。いつ解散になっても対応できるように立候補を表明したしまなが香代子さんです。その決意と行動に期待が集まります。

放射線測定、土壌調査開始

2012年4月21日 土曜日

4月19日に篠崎公園、4月20日に葛西臨海公園にいき、土壌検査のサンプルをとりました。

空間の放射線量が高いところは、土壌に放射性物質が多く含まれている可能性があります。日本共産党都議団が水元公園を調査した結果を発表したことから、私たち区議団が中心となって区内の公園の検査を行うこととしました。採取した土は都議団が購入した検査機器で測定を行います。測定の1回目は4月23日です。

IMG_0725

土の採取に当たっては公園の管理事務所の方が立ち会ってくださいました。まず、空間線量の高い場所をシンチレーションサーベイメーターを使って見つけます。1mで0.23μSv以上のところもありました。篠崎公園では、芝生、縁石のそばの土、トイレのそばの土などを4か所採取しました。また、河川敷も一か所とりました。前都議会議員河野ゆりえさんも同行しました。

IMG_0726

葛西臨海公園は、以前から、やや高い線量をしめしていたあずまや雨どいの下の場所を4か所採取しました。

IMG_0761IMG_0760

消費税増税ストップ宣伝はじまる

2012年4月21日 土曜日

民主党政権の消費税増税をはじめとした日本の社会保障を根底から崩す法案が国会に目白押し。これでは、日本経済が壊滅的な打撃をうけます。大企業は、「あとは野となれ山となれ」で無責任さを増すばかりです。日本の中小企業を応援し、働くものの懐をあたため、景気回復を行うことが何より急がれます。消費税増税などとんでもありません。1997年、5%になったときのことを思い出せばわかります。

DSCN0184

日本共産党は「社会保障の充実と財政危機打開の提言」を2月7日に発表しました。日本共産党は、消費税増税計画に断固反対を貫きます。

この提言を紹介しようと、4月18日は中葛西と東葛西地域7か所で街頭宣伝を行いました。今度は、4月22日、4月26日です。多くの方に届けたい提言内容です。また、5月9日、タワーホール船堀で日本共産党演説会を開催します。笠井あきら衆議院議員がお話をします。私も、笠井さんのお話を期待しています。

DSCN0200

18日の宣伝のとき、学校給食の栄養士さんが民間で大丈夫かと声をかけてくださったお母さんがいました。給食試食会もPTAが企画することになりそうとのことです。安心安全手作り給食が維持できるのか、公務と民間と差がでないのか、民間は儲けを優先ずるのではないかなど心配を語ってくださいました。私は、引き続き、様子を見ていくことを約束しました。街頭で対話できてよかったです。

春たけなわ カイドウ、サトザクラ

2012年4月19日 木曜日

春たけなわの季節です。満開の桜が葉桜になってきました。家のそばのカイドウが満開です。今年は、木蓮が咲かなくてさびしいのですが、カイドウが満開となりました。朝の光の中でひときわ輝きます。

IMG_0721IMG_0723

カイドウを、はじめは、葉っぱが先に出るから山桜だとおもっていました。山桜は花が白っぽいですね。そこで、カイドウだとわかったのです。この木は、ここに引っ越してきた36年前に、当時いろいろお世話になっていた栗本さんからいただいたものです。

宇喜田東公園の一番北のブロックの葛西中学校への道路に面した場所に、黄緑色の桜を見つけました。ここで、かなり前から咲いていたでしょうに、私が気が付かなかったというのは、あまりにもはずかしい。ゆとりのなさがくやまれます。きれいな花びらにみとれます。

IMG_0724

入園おめでとう

2012年4月18日 水曜日

IMG_0707IMG_0708

4月10日は、幼稚園の入園式です。私は、はじめて船堀幼稚園の第46回入園式に参列しました。

子どもたちは91名の3クラスです。保護者と隣通しですわって式を待っているのもほほえましいです。

園長先生のお話もしっかりきけて、手遊びも「パンダ ウサギ コアラ」とても楽しそう。お母さんのひざに乗っている子もちらほら。4歳児といってもなかには4歳になったばかりの子もいます。子どもたちの笑顔輝く未来を手渡したい、子どもたちに接するたびに思いを強くします。

園庭は、入園を歓迎するお花畑。とりわけ、桜が見事でした。隣接している新川千本桜の景観もみごとです。

区が、鹿本幼稚園をはじめ3つの幼稚園の閉園を発表して7か月です。日本共産党は江戸川区議団は、議会のたびにとりあげて見直しをせまってきました。区は、既定方針通りというばかり。

区議会文教委員に、陳情をだしている方が集めた保護者アンケートが配布されました。どれも、切実な声でした。「近隣のどこの私立幼稚園もことわられたが、やっと区立でうけいれてもらえた」「転勤で途中入園となったが、私立は断られ、区立でうけいれてもらえた」「私立しかなくなったら経済的に大変」など、びっしり書き込まれていました。

提出されている「幼児教育の検討委員会」を設置し、幼児教育の在り方をしっかり論議してほしいという陳情は、広い視野からのよく考えられた内容です。この署名は3万筆に近づいています。多くの声としてうけとめ、区は、閉園を見直すべきです。子どもが減っているからこそ、1クラスの人数を減らし、3歳児保育も視野に入れた充実した幼児教育が可能な時です。私立幼稚園に任せるという区の姿勢では、幼児教育の充実は不十分です。

放射線測定、南葛西地域2回目

2012年4月9日 月曜日

IMG_0640IMG_0646IMG_0651IMG_0656IMG_06574月5日10時から、南葛西後援会で2回目の測定を行いました。総合レクレーション公園西側の相撲広場から一番端の公園のトイレまでと、葛西臨海公園です。

今回の測定に参加したのは、私のほかは2人です。測定器は前回同様にHORIBAです。公園は、春休みなのに、子どもたちの遊ぶ姿は少なかったですね。近くの保育園の子どもたちが楽しくあそんでいました。子どもの存在は大人を元気づけてくれますね。

臨海公園は、いつもより駐車場の車も多く、観覧車にのる人も多く感じられました。桜だけではなく菜の花やオオイヌノフグリも満開でした。花畑はいいですね。福島の原発近くも花がさいているのでしょうね。原発事故の原因が解明されていないのに、地震活成期に入ったといわれる日本で、原子力発電所を再稼働するのはあまりにも無謀です。

測定値は以下の通りです。測定器HORIBA 数字は10秒おきに10回測定した平均値

相撲広場東側の土俵際 1m 0.080μSv  5cm 0.096μSv

広場西側「ひろば」看板そば 1m 0.156μSv  5cm 0.183μSv

土俵となり西側芝生広場  1m 0.168μSv  5cm 0.183μSv

スポーツ広場トイレ側木の下 1m 0.120μSv  5cm 0.147μSv

テニス練習場側木の下 1m 0.155μSv  5cm 0.1880μSv

南葛西3丁目公園木の下 1m 0.133μSv  5cm 0.145μSv

南葛西3丁目トイレ南側雨どい下 1m 0.17μSv  5cm 2.201μSv

同トイレ北側雨どい下                 5cm 1.723μSv

臨海公園わくわく広場横のトイレ(あずまや)西側雨どい下 5cm 1.286μSv

同トイレ(あずまや)東側雨どい下     5cm 1.457μSv

観覧車そばトイレ北側屋根下        5cm 0.707μSv

観覧車近く(あずまや)東側雨どい下   5cm 0.675μSv

同(あずまや)北側雨どい下①東     5cm 0.651μSv

同(あずまや)北側雨どい下②西     5cm 0.828μSv

同(あずまや)西側雨どい下        5cm 1.042μSv

同(あずまや)東側禁煙表示下      5cm 1.093μSv

母の3回忌、さやかさんの7回忌

2012年4月9日 月曜日

IMG_0605IMG_0607IMG_0609

3月20日、私の母親の3回忌を行いました。私と弟と妹の夫婦と子どもの家族15名で墓参りと食事会をして母をしのびました。母はもうすぐ85歳という時に他界しました。「おいちゃったな」「悪い時代になった」が口癖でした。自分の人生を振り返っての実感でしょう。父は私が19歳の時亡くなったため、母がどれだけ苦労したか、今でも感謝しています。母の前向きに生きた姿勢を受け継ぎ、自分のできることをせいいっぱいやることが、何よりの供養になります。しかし、昨年の一周忌よりさびしさがつのります。母の子どもとして、きょうだい仲良くすごしていきたいものです。人は年齢を重ねても、「花は美し、人はさらに美しい」(櫛田ふき)です。この境地めざしていきたいものです。

IMG_0683

4月7日、長男の直哉のつれあいだったさやかさんの7回忌を行いました。さやかさんは、32歳で大腸がんの転移による死亡でした。一回目の手術の後に東京都の公務員試験をうけて合格し、多摩動物園に3年間勤務し、サーバルキャットやライオンの飼育を手がけました。4月1日まで仕事を続け、4月16日に息を引き取るという最後まで病気と闘う生き方を貫きました。今、直哉が多摩動物園に勤務しています。7回忌は、さやかさんの両親とお兄さん夫妻と私の家族11人で行いました。思い出はたくさんあります。さやかさんのためにもっと何かできなかったかと考えることもありました。でも、さやかさんの仕事への思いや生き方を受け継ぐことの意味は大きいとも思います。今を生きることが何よりの供養です。この日は、とりわけ、さやかさんの笑顔を思い出しながら過ごしました。

桜が満開

2012年4月8日 日曜日

IMG_0698

4月8日は満開の桜の下で、たくさんの方が団らんをしていました。私も、フラワーガーデンの桜の下で、健康友の会葛西のみなさんと一緒に楽しいひと時をすごすことができました。

私は、国民健康保険審議会の様子を伝え、値上げに反対したのは日本共産党の大橋だけであったこと、介護保険料は基準保険料は3700円から4800円に値上げすること、後期高齢者保険料も値上げで、この後期高齢者制度は廃止しかないと訴えました。参加者の方から、共産党がんばれと激励をうけました。医療介護の充実は切実な要求です。みなさんの声をうけとめ、粘り強く区に働きかけていきます。議席は少なくても大きな世論がなによりの力です。

しばらくぶりに友人にあえたこと、初対面の方とも交流ができたことは何よりでした。おいしいトン汁ごちそうさまでした。また、おすし、アスパラ、ゆで卵、さつまあげなどいろいろいただきました。おいしかったです。

下の写真は臨海公園のさくらです。

IMG_0696IMG_0686

下の写真は自宅そばの宇喜田東公園です

IMG_0700IMG_0701