2012年8月19日 のアーカイブ

平和のための戦争展

2012年8月19日 日曜日

8月18日・19日、タワーホール船堀で、第12回「平和のための戦争展」が開かれました。毎年開催されています。最近は、特に、国境をめぐってていねいな外交が必要になっています。日本共産党は、領土をめぐる紛争の解決に当たっては、歴史的事実と国際法に基づく冷静な外交的努力に徹することが何よりも重要であると指摘しています。

シリアの内戦が報道されていますが、武力で解決する方法は極力さけたいとだれもが願います。一部の戦争でもうけている人たち以外は。

IMG_1277IMG_1278IMG_1279

今年は、東京大空襲の大きな絵が3つ展示され、当時の様子を訴えています。写真とは違う迫力です。パネルや団体の展示もされ戦争をくりかえさない決意が伝わってきます。私は、会場でであった友人(もと教員)と少しおしやべりもしてきました。会場で待ち合わせた江戸川母親大会事務局の洞井さんから、8月25日・26日の日本母親大会(新潟)のチケットももらいました。母親大会も「核戦争から子どもを守ろう、核兵器の廃絶を」とはじまりました。「戦争をくりかえしてはならない」これをアピールし続ける意味は大きいですね。この「平和のための戦争展」たくさんの方の目にふれてほしいです。

IMG_1280IMG_1281IMG_1282

教育プラザ南篠崎、子ども未来館

2012年8月19日 日曜日

IMG_1259IMG_1260IMG_1261IMG_12628月16日午後、子育て・教育力向上特別委員会で、教育プラザ南篠崎と子ども未来館の視察に行きました。私はどちらもはじめての訪問です。教育プラザはかつての児童館を平成17年から活用しています。お盆の時期と重なったため利用者が少ないようでした。南篠崎は利用者数が多いため、特別の工夫はと聞いたところ、主として地の利がよいことがあげられました。確かに小さい子たちの利用では、近いところにあるというのは大きな魅力です。子育て中の父母が利用しやすいように、気楽に尋ねるスペースを区内にもっと増やしていくことが必要ですね。

IMG_1263IMG_1266IMG_1267IMG_1268IMG_1271IMG_1272

子ども未来館は、今の時期は、夏休みの自由研究のために尋ねる子どもたちも多いようです。工作室では、たつまき発生装置とか太陽熱の集中システムとか、ありました。指導員の手が入っているところもあるようです。子どもたちの思いによりそって自由に活動できるのはいいですね。こちらも地の利はどうかと思いましたが、西葛西小から来ている子もいて、熱意でクリアできるのかなあ。いずれにしても、交通の便は確保したいですね。

子ども未来館を訪問した時は、自由工作のほかに「アリジゴクを調べてみよう」「針と糸で作るかわいいお弁当」の2教室開かれており、いずれも満席でした。アリジゴクを子どもたちの人数分捕まえてくるのも一苦労ではないでしょうか。先生(館長)の熱意が伝わります。

お弁当作成もボランティアの方が数名配置されていました。ボランティアのみなさま、子どもたちのためにありがとうございます。