2011年12月10日 のアーカイブ

健康友の会葛西中央地域読者会

2011年12月10日 土曜日

IMG_0350IMG_0352IMG_0358IMG_0363江戸川健康友の会の「いつでも元気」読者会が葛西中央地域で開かれました。私も読者の一人です。11月号の表紙は、積算線量計を首から下げている2歳の女の子です。この説明を読んだ時には大変な時代になったと実感しました。放射能から子どもを守るとりくみを一層強めたいと思いました。

読者会の会場は、私の自宅のすぐそばのレストラン「みつはし」です。世話役の仲舘さんから、葛西みなみ診療所ができた経過や今後もひとりぐらしのお年寄りも含めたつながりを作りたいとあいさつがあり、昼食会がはじまりました。

参加者は23人、自己紹介をかねた交流が楽しくおこなわれました。なかには、大変な病気を克服された方もいて、ひとりひとりの様子が伝わります。参加された方の中には、名前を覚えていない方もいましたので、早く覚えようと思いました。

友の会事務局長の黒木さんたちが骨密度の測定器と血圧計を持参して、希望者の検診もありました。さすが健康友の会です。

私は、10月の検診で、骨密度が低いといわれたので、計りませんでした。病院にいくようにいわれていますが、なかなかいかれません。骨折には要注意ですね。気をつけます。

これからこのような企画がありましたら、また参加したいです。顔をあわせるのは本当にいいですね。企画されたみなさん、ありがとうございました。

放射線量測定、南葛西パートⅡ

2011年12月10日 土曜日

IMG_0342IMG_0345IMG_0338IMG_034012月8日、11月の測定後、計ってほしいと要望があった箇所と、前回線量が高かった場所などを大橋をはじめ4人で測定しました。

臨海公園の観覧車の近くの遊具はどうなっているか心配だということで測定しましたが、すべりだい下は放射線量は高くはありませんでした。遊具まわりは高くはありませんでしたが、近くの「あづまや」の雨どいの下は高線量でした。雨どいがなく、二メートル近い高さから雨水が落下するようになっています。この落下地点は5cmで毎時1.17マイクロシーベルトという高線量でした。さっそく、東京都に要請していきます。

また、南葛西住宅の北側公園のすべり台、東部ストア東側公園すべり台はいずれも高い線量はでませんでした。子どもたちのために測ってほしいと要請をいただきました。子どもたちを守りたいという声は大きく広がっています。区の徹底した測定を引き続き要請していきます。

前回数値が高かった公園の雨どいの下の土は、再測定しましたが、前回より高線量でした。毎時2.71マイクロシーベルトと毎時3.40マイクロシーベルト。公園の清掃だけでは数値はさがりません。雨水が地面に流れ落ちないように早くパイプをつけるように要請します。もちろん、工事の際は、地表面の土をとっていただくように工事の内容を確認していきます。